隣に座られると嫌がられる!!コワーキングスペースを利用する時の最低限守ってほしい3つのマナー

SAYA160105202992_TP_V4.jpg


最近、マスクを着用しても風邪予防の効果がないという記事を読んでオーマイガーなコワスンのジユンです。

風邪の予防はないといっても、空気感染によるものであり、飛沫感染には効果があるということで一安心です。しかしながら、コワーキングスペースでマスクもせずにゴホゴホやられると気持ち良いものではありません。

同じ時間と場所を共有する場所では、自分ファーストな行動が、意外と他の利用者に迷惑をかけている事がよくあります。その人を前にすると中々口に出せないことが多いのでコワーキングスペースで最低限守って欲しいマナーを考えてみました。



▼目次

◆コワーキングスペースとは

◆コワーキングスペースでの迷惑行為

◆最低限のマナーはこれだ

◆まとめ



コワーキング活動がより快適なものになる為に、個人が気をつけていく事のきっかけとなれば嬉しいです。最後までお付き合い下さいませ。


◆コワーキングスペースとは
IMARIC20160805210023_TP_V4.jpg


コワーキングスペースを簡単に説明すると、コミュニティを形成しやすい環境がある一つの空間に、複数の利用者が設備を共有しながら作業する場所です。利用者のほとんどは面識のない人ばかりでしょうが、時間と場所を共有していく上で、コミュニティが形成される事になります。

同じ場所を利用するため、他人の行動が気になることもあるでしょう。反対に自分の行動で、利用者に不快な思いをさせているかもしれません。コミュニティが形成されやすい環境が整っているコワーキングスペースだからこその問題点もあるのかもしれません。



◆コワーキングスペースでの迷惑行為

TRTM9411_TP_V4.jpg

一般的に、人は、自宅(ホーム)ではない場所を、居心地の悪い場所(アウェー)と捉えます。その為、ホームでの経験から、自分の許容範囲が確立され、迷惑行為であるか否かの基準が創られます。よってアウェーの地では、他人の行動が気になり、自己でよく思わない行動を迷惑行為として判断するのです。

しかしながら、自分が迷惑行為と判断した事が、すべての人にとってそうであるとは限りません。迷惑行為をした人にとってのホームでは、それがあたりまえの行動であるかもしれないのです。その為、同時にその場所に居合わせた人の多くが、迷惑と感じる行為でなければ、迷惑行為とは呼べないのです。



◆最低限のマナーはこれだ

pp816IMGL0995_TP_V4.jpg

自分では、普通に振る舞っていたつもりが、第三者からすると嫌がられていたというような事が多くあります。それぞれ、育った環境も経験も違いますから仕方のない事ですが、利用者同士がお互いに気をつけていく事が大切です。

  1. 騒音

    私の場合、音が一番気になります。コワーキングスペースとはコミュニティの発展場なので、話し声は、セーフとしても、電話でのドヤ話を大声で話しされると結構きついです。強めのキーボードを叩く音(打鍵音)は、イヤホンやヘッドホンを装着して作業している人が、比較的多く鳴らしている傾向があるようです。

    自分が奏でる音がどれくらいの大きさなのか把握できないからだと思いますが、私も結構やりがちなので気を付けます。私は、音に関しては非常に敏感なので、コワーキングスペースで集中して作業する場合は、イヤホン(ヘッドホン)を常に利用するようにしています。

    私が購入する際に参考にした記事はこちらです。騒音を軽減するには非常に有効です。




  2. 体臭

    人それぞれの臭いはありますが、ワキガを自覚していない人が近くに来るのは嫌がられます。夏の時期は、意識してニオイケアする方も多いでしょう。しかし、寒い時期は、汗もかかないし臭は気にしなくていいと思っていませんか。残念ながら、冬場は汗をかかない為、汗腺も弱くなりがちです。

    結果的に汗の臭いが強くなる傾向がありますので、自覚する事なく周りに迷惑をかける事になるのです。私は、一応オールシーズンで制汗ケアしていますが、持ち歩くのが面倒なので、効果が強いものを出かける前に使用します。朝つけるとしっかり夕方まで効果が持続するのでこれを使っています。

    お風呂の時にはしっかりと洗い流す事を忘れずに。






  3. 口臭

    コワーキングスペースは、コミュニティが形成されやすい場所である為、利用者同士がコミュニケーションする機会が多くあります。相手の口臭が強いと残念ですよね。口臭といっても、煙草を吸った後の臭い、歯周病、空腹時特有のものなどいくつかあると思います。

    コワーキングスペースは基本的に軽飲食が可能な店舗が多いので、軽く菓子パンをつまみながらダラダラと作業している時は特に注意が必要です。常に口の中に物が入っていると、口内環境が悪くなってくるので臭いがきつくなってきます。

    歯磨きしなくても大丈夫な口内ケア商品がたくさん出ているので試してみるのもいいでしょう。私は、紫色のリステリンを使用して口内ケアしていますが、フリー素材ぱくたそを運営するすしぱくさんも同じものを使っているとの事でびっくり。すしぱくさんが紫色のリステリン記事を書かれていますので参考までに。





◆まとめ
CAT9V9A9145_TP_V4 (1).jpg

私は、コワーキングスペースの利用者に「あんた臭いよ」なんて指摘出来るほどの勇気は持ち合わせておりません。コワーキングスペースの醍醐味であるコミュニティを楽しむ為に、最低限のマナーとして自覚して欲しいところですが、知らず知らずの内に加害者となっている事もあるかもしれません。

コワーキングスペースの利用時に限らず、普段の生活から気をつけていく事が大切です。しかしながら、運悪くコワーキングスペースでこのような現場に遭遇することも出てくることでしょう。その時の為に、自分自身が不快な思いをしないよう、準備していくことが必要です。

臭い対策には特にマスクが有効ですのでバッグに入れておくことをおススメします。快適なコワーキングスペース活動が出来ますように。




関連記事

  • コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
  • コワーキングスペースを利用する為の審査
  • 今話題の仮想通貨!ビットコインで支払いできるコワーキングスペースはここだ!
  • コワーキングスペースが最適!東京で一人暮らしする為のお部屋探しはここからはじめればよかった!
  • 閉店する理由はこれだった!これがコワーキングスペースの現実(リアル)!
  • おとり広告に騙されるな!悪徳不動産業者に来店しない方法はこれだ!
  • 驚愕!お部屋探しの仲介手数料ゼロという甘い罠!お部屋探しはこうやって攻略する![賃貸版]
  • はじめに!

    JR山手線の駅一覧

    都内の他の駅